子供の未来応援基金の支援を受け実施しています

児童養護施設・障害者施設で過ごす方へ心を込めて・・・
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
児童養護施設や障害者施設で過ごす方へ心を込めて・・・
①見本カタログよりおきものをお選びいただけます。
②当日は馴染みのある施設内にて、着付け・ヘアー・写真撮影をおこないます。
③出来上がったお写真をお贈り致します。全て無償です。
<お申込み方法>
メール、電話・FAXでも承ります
メールアドレスwafuku.gr@gmail.com
☎090-8598-4117 FAX042-487-8014
※ご希望のお日にちに余裕をもってお申込みをお願い申し上げます。
<当日>
当日はお仕度から撮影まで2~3時間です。スタッフ一同心をこめて対応いたします。
出来上がりましたお写真は、後日お届け致します。良い思い出になりますように・・・。
<様々な感想が寄せられています。>
・スタッフの方々に振袖支援プロジェクトの対応をして下さり、ありがとうございました。当日のご本人の笑顔は私達施設職員の喜びでもあります。 <児童養護施設 施設コーディネーター > |
・子供たちにとっては大切な成人式ですが、家庭の経済状況や、自身の生活の厳しさで、振袖の準備や写真をあきらめている子供達がたくさんいます。 皆さんの支援は、そんな子供達にとって間違いなく嬉しい取り組みです。 <児童養護施設 里親支援相談員> |
先日の着付けでは大変お世話になりました。 学院で着付けや撮影をして頂けたことで、小さいころから見ていた職員にも祝ってもらうことが出来、本人にとって記念となる一日になったのではないかと思います。 そして、大人になった姿や嬉しそうな笑顔を見られたことで、職員も安心すると同時に温かい気持ちになりました。 今後とも宜しくお願い致します。 <児童養護施設 職員> |
昨日は本当にありがとうございました。参加した職員からは きれいにお仕度してもらえて本当によかった いい式だった と、良い報告が届いています。 子どもについては、昨日の表情を見ていただけたことで十分喜んでいたことはわかっていただけたと思います。 これもみなさまのご尽力があってのこと、改めて感謝申し上げます。 <児童養護施設 責任者> |
大変貴重な体験をさせていただきありがとうございます。 参加されましたお二人の両保護者様からも感謝の想いと喜びの声を聴かせていただきました。 アルバムもとても素敵な仕様で、さらには大きな写真も載せていただきありがとうございます。 ご本人、ご家族と一緒に見せていただきましたが、満面の笑顔を見せながら喜ばれていました。 本当に感謝を申し上げます。 <障がい者施設 責任者 > |